日本林学会九州支部研究論文集 No. 4 (1951)

4-6 日田の林業について
宮川 象三 <PDF>


6-8 ヒノキ苗養成法の革新について
柿本 司 <PDF>


8-9 アカシアモリシマの養苗-特に発芽促進について 予報-
中島 莞爾 <PDF>


10-11 センペルセコイヤの養苗-「特に挿木苗の発根と土壌との関係」について 予報-
中島 莞爾 <PDF>


12 佐賀縣に於ける杉挿木養苗についての考察
小谷内 正一 <PDF>


13-16 支那油桐の養苗について
東 鶴人・井上 修 <PDF>


16-17 日田地方に於ける杉挿木苗養成について(第一報)
高倉 優 <PDF>


18-19 スギの挿木に於ける発根と品種との関係に就て
宮島 寛 <PDF>


19-23 ラテン方格法(Latain Square)による杉挿木苗養成試験
神足 勝浩 <PDF>


24 くす稚苗の水耕に就て-I くす稚苗の生育と肥料要素との関係に就て II くす稚苗の生育とPH価との関係に就て-
西野 勲・北之園 陽徳 <PDF>


24-25 根芽によるクスの更新試験
森 太三郎・和田 功 <PDF>


25-26 松の品種について(第三報)-品種を異にせる森林地土壌の理化学的差異について(予報)-
石崎 厚美・下野園 正 <PDF>


27-28 くすの花芽分化について
石崎 厚美・尾方 信夫 <PDF>


29-30 つばきの結実促進に就て-第3報 開花に関する2~3の観察-
石崎 厚美・口川 秀明 <PDF>


30-32 スギの直播造林
佐藤 敬二 <PDF>


32-33 熊本地方に於ける「マツノコバイシバイ」の生活史について
小田 久五・岩崎 厚 <PDF>


33-35 枝切について
青木 繁 <PDF>


36-37 竹の時期別含水量の変化並に保存場所による水分蒸発量について
入江 進・谷川 末男 <PDF>


37-39 着色防火,木材の製法
福田 辰次郎 <PDF>


39-41 桧材圧縮強度と含水率との関係に就て
黒木 薫・永渕 郁郎 <PDF>


42-43 木材の圧縮強度に関する一考察
太田 基・杉 修吉 <PDF>


43-45 合板工場実態調査に就て
佐藤 郁夫 <PDF>


45-47 九州産主要樹種の実験生態学的研究-第4報 飫肥地方のスギ各品種の樹液の屈折率の差異に就て-
石崎 厚美・高木 哲夫 <PDF>


47-49 スギ丸太の重量について
太田 基・鈴木 豊雄 <PDF>


49-51 竹片の繊維穿孔圧縮に於ける破壊面の角度
太田 基 <PDF>


51-54 宮崎縣産櫨実の品種調査
重松 義則 <PDF>


54-55 日向古墳の出土木炭
重松 義則 <PDF>


55-56 やつでの粘質物について(第二報)-還元糖成生量について-
武井 斉 <PDF>


57 幹材法による効果の実態は何か?-気乾による落葉松の煮鉾効果に就て-
西田 屹二・渡部 常樹 <PDF>


58 佐賀縣の椿について
須古 晴和 <PDF>


58-60 竹稈を構成する二三因子の相関々係に就て
野仲 忠彦・小代 九十九 <PDF>


61 財津式椎茸熱氣乾燥器について
財津 政男 <PDF>


63-64 広葉樹の枝條量に就て
三善 正市・荒武 時雄 <PDF>


64-65 宮崎地方シヒ・カシ天然林の施業-シヒ・タブの伐出に就て(其二)-
三善 正市・緒方 吉箕 <PDF>


65-66 竹林の森林経理学的研究(予報)
井上 由扶・青木 尊重 <PDF>


67-69 スギ林分収穫表調製に関する推計学的研究(第一報)
西澤 正久 <PDF>


70-71 二重抽出による断面積回帰を利用する天然林材積調査の一例
木梨 謙吉 <PDF>


71-73 標本抽出法による森林調査の研究-第4報 抽出単位間分散に就て-
木梨 謙吉 <PDF>


74-75 坑木林業について
伊丹 武夫 <PDF>


75-76 未墾地開墾計画に於ける経済効果測定の意義と方法
塩谷 勉・黒田 迪夫 <PDF>


76-77 共有山林に関する一判例
益田 義孝 <PDF>


77-78 林業地帯地域区分と林業投資に関する(予報)-北九州三縣を対象として-
塩谷 勉・倉沢 博・黒田 迪夫 <PDF>


79-80 颱風に伴う豪雨と林地崩壊に就て-城原川流域の調査-
崎田 善七 <PDF>


80-81 佐賀懸西松浦郡山代町の地辷りに就て
牧瀬 勝尚 <PDF>


82-84 森林の風に対する緩衝作用について
浅野 茂夫 <PDF>


85-86 混牧林業に関する基礎的研究-(1)混牧択伐矮林の放牧による林木の被害について-
井上 由扶 <PDF>


87-88 森林と野生鳥獣について
猪原 健市 <PDF>