第5会場 育種 3-103(共通教育棟3号館1階)
開始時刻 講演番号 発表題目 発表者
9:00
501
リュウキュウマツ樹体内でのマツノザイセンチュウの増殖とPR遺伝子の応答 山口莉未(九大院生資環)、桑江喬也、伊藤貫太、玉城雅範、渡辺敦史
9:15
502
リュウキュウマツにおける線虫接種適期の検討 玉城雅範(沖森研セ)、松永孝治、栗田学、倉本哲嗣、渡辺敦史
9:30 討論 座長:武津英太郎(森林総研林育セ九州)
9:45
503
次世代スギ精英樹(精英樹F1)の発根特性について 江島淳(佐賀県林試)
10:00 504 スギミニ穂の秋期密閉さし試験 姫野早和(大分県農研林業)
10:15 505 水耕栽培を利用して発根誘導したスギ挿し穂の土壌植栽後の成長量と根系の変化 尾上竜一(九大院生資環)、栗田学、吉村和也、田村美帆、渡辺敦史
10:30
光・温度環境がスギ挿し木発根に与える影響 吉村知也(九大院生資環)、栗田学、尾上竜一、渡辺敦史
10:45 討論 座長:久保田正裕(森林総研林育セ九州)
11:00
次代検定・クローン検定における植栽時苗高の影響 武津英太郎(森林総研林育セ九州)、松永孝治、倉原雄二、栗田学、久保田正裕
11:15
植栽後7年次までのコウヨウザンとスギの系統別の成長比較 大塚次郎(森林総研林育セ九州)、磯田圭哉、後藤誠也、久保田正裕、倉本哲嗣、近藤禎二、生方正俊
11:30
九州育種基本区におけるヒノキ第2世代精英樹の選抜時の成長について 久保田正裕(森林総研林育セ九州)、武津英太郎、松永孝治、倉原雄二、栗田学
11:45
討論 座長:藤澤義武(鹿大農)
昼 食
13:00
コウヨウザンにおける応力波伝播速度の林分内および林分間の変異 藤澤義武(鹿大農)、口脇信人、牛島竜希、永井純一、大塚次郎、磯田圭也、近藤禎二
13:15
スギ心材含水率の非破壊的測定手法の検討 倉原雄二(森林総研林育セ九州)、武津英太郎、栗田学、久保田正裕
13:30
512
九州育種基本区におけるスギ第一世代精英樹のジベレリン着花特性について 栗田学(森総研林育セ九州)、武津英太郎、倉原雄二、佐藤省治、大塚次郎、竹田宣明、松永孝治、倉本哲嗣、久保田正裕
13:45
討論 座長:上杉基(宮林技セ)