| 第1会場 (林政)、F102番 (F棟1階) | |||
| 開始時刻 | 講演番号 | 演 題 | 発 表 者 | 
|---|---|---|---|
| 9:30 | 宮崎県における架線集材の現状と課題 | 藤掛一郎(宮大農) | |
| 9:45 | 九州における森林環境税事業の概要‐強度間伐事業を中心に‐ | 中間 ちひろ(九大生資環)・佐藤宣子 | |
| 10:00 | 討論 (座長:枚田邦宏・鹿大農) | ||
| 10:15 | 宮崎県耳川流域における林家経営の変化 〜1994年、2008年調査の比較〜 | 梶原真人(九大院生資)・佐藤宣子・興梠克久 | |
| 10:30 | 森林組合による施業集団化と地元組織−林研グループの施業集約化活動への参加− | 山田茂樹(森林総研九州)・齋藤英樹・鹿又秀聡・近藤洋史 | |
| 10:45 | (座長:藤掛一郎・宮大農) | ||
| 11:00 | 林業労働者の就業実態と意識構造―全国アンケートの結果から― | 興梠克久(九大院農) | |
| 11:15 | 林業生産管理の人材養成に関わる一考察 | 枚田邦宏(鹿大農)・寺岡行雄・奥山洋一郎 | |
| 11:30 | 鹿児島大学における林業生産技術者養成プログラムについて | 寺岡行雄(鹿大農)・枚田邦宏・奥山洋一郎 | |
| 11:45 | 森林セラピー事業の展開と課題−宮崎県日之影町を事例として− | 中野絵梨郁(九大農)・溝上 展也・吉田 茂二郎 | |
| 12:00 | 討論 (座長:山田茂樹・森林総研九州) | ||