第6会場(育種) L304教室
|
|||
開始時刻 | 講演番号 | 演 題 | 発 表 者 |
---|---|---|---|
9:00
|
初期成長に優れた宮崎県産スギ精英樹における壮齢期以降の形質特性について | 古澤英生(宮崎県林技セ),武津英太郎,千吉良 治,高橋 誠 | |
9:15
|
九州育種基本区におけるヒノキ精英樹の炭素固定量の評価に向けた材密度と材積の育種価の評価方法の検討 | 武津英太郎(林育セ九州),松永孝治,倉原雄二,千吉良 治,高橋 誠,倉本哲嗣 | |
9:30 | 603 | 成長速度に優れた種苗の多様な施業下での成長パターンの解明 | 宮崎潤二(佐賀県林試),挽地あい子,小部弥太郎,宮里 学,古澤英生,佐藤嘉彦,高橋 誠,倉本哲嗣,武津英太郎,千吉良 治,渡辺敦史 |
9:45 | 討論 (座長:千吉良 治・林育セ九州) | ||
10:00 | 604 | 鹿児島県におけるスギ精英樹のコンテナ苗生産に関する調査 | 宮里 学(鹿児島県森技セ) |
10:15 | 605 | 低台仕立ての採穂木を利用したマツのさし木における各種処理が根系等の形状に与える影響 | 千吉良 治(林育セ九州),松永孝治 |
10:30
|
9年生スギクローンの応力波伝播速度によるヤング率の評価 | 倉原雄二(林育セ九州) | |
10:45
|
討論 (座長:倉本哲嗣・林育セ九州)
|
||
11:00
|
海岸に植栽された抵抗性クロマツ挿し木苗の根系調査 | 大川雅史(福岡県森林技セ) | |
11:15
|
抵抗性クロマツの第3期追加選抜の実施状況 | 松永孝治(林育セ九州),千吉良 治,武津英太郎,倉原雄二,倉本哲嗣,高橋 誠,山田浩雄,星 比呂志,大平峰子,大川雅史,宮崎潤二,真崎修一,吉本貴久雄,山田康裕,草野僚一,田上敏彦,古澤英生,宮里 学 | |
11:30
|
マツノザイセンチュウ抵抗性クロマツ品種開発時の評価と実生後代における抵抗性評価の比較 | 倉本哲嗣(林育セ九州),松永孝治,大平峰子,岡村政則,藤沢義武 | |
11:45
|
討論 (座長:渡辺敦史・九大農)
|
||
昼 食
|
|||
13:00 | 610 | 次世代ゲノムシーケンサーを用いたクロマツ4塩基繰返しマイクロサテライトマーカーの開発 | 沖井英里香(九大農),白石 進 |
13:15 | 611 | 簡便・安価なDNA鑑定システムの構築 | 白石 進(九大農),沖井英里香,山下実穂 |
13:30 | 討論 (座長:武津英太郎・林育セ九州) |