第1会場 林政 506B 研修室(クローバープラザ5階)
開始時刻 講演番号 演 題発 表 者
10:00
101
中国・海南島の五指山自然保護区における保護と開発 -地域住民との関係から- 呉書通(九大地球社会)、百村帝彦
10:15
102
屋久島国立公園のガイドの実態と役割 新井愛那(鹿大農)、枚田邦宏、奥山洋一郎
10:30
103
やんばる地域の国立公園化と森林業の課題と展望:公的環境管理と経済的資源利用のパラダイム 芝 正己(琉大農)
10:45 討論 (座長:枚田邦宏・鹿大農)
11:00 104 鹿児島県における「地域おこし協力隊」の現状と課題 奥山洋一郎(鹿大農)、田代ひとみ、枚田邦宏
11:15
「地域おこし協力隊」制度による林業への新規参入者の特徴と受入自治体の支援策 片山傑士(九大院生資環)、佐藤宣子
11:30
討論 (座長:百村帝彦・鹿大熱帯農)
11:45
昼 食
13:00
106
近世琉球期の多良間島における森林管理の展開とその特徴知念良之(鹿大院連農)、芝 正己
13:15 107 熱帯アジアのコミュニティーフォレストの制度の比較分析加賀初音(九大21CP)、百村帝彦
13:30
108 Use of Social Network Analysis in non-timber forest products Identification: Case study of Hampangen Peatland Forest in Central Kalimantan, Indonesia. Francisca Kilonzi(長大環境科学)、太田貴大、門司和彦
13:45
The NTFPs movement in Lao PDR.Vatthanatham Southida(九大生資環)、百村帝彦
14:00 討論 (座長:佐藤宣子・九大院農)
14:15 110 鹿児島県における素材生産事業体の経営 枚田邦宏(鹿大農)、奥山洋一郎
14:30 111 九州における森林経営計画策定の市町村別特徴と制度課題 佐藤宣子(九大院農)
14:45 112 女性林業労働者の就労実態と課題 今井 萌(九大農)、佐藤宣子
15:00 討論 (座長:奥山洋一郎・鹿大農)