第6会場(保護)
開始時刻 講演番号 演題 発表者
9:00
601
ヒノキカワモグリガの卵の孵化に与える湿度の影響と温度と卵期間との関係 北島 博(森総研九州)・宮島 淳二
9:15
602
カシノナガキクイムシ坑道より分離された二型性真菌 Raffaelea quercivora Kubono et Itoの寒天培地および液体培地における培養形態 畑 邦彦(鹿大)・大楠 美佐子・竹尾 漢治・曽根 晃一
9:30
603
桜島で発生したカシノナガキクイムシ被害 佐藤 嘉一(鹿児島林試)
9:45
討論 中村 克典(森総研九州)
10:00
604
マツノマダラカミキリの標識再捕調査 高尾 悦子(鹿大)・丸田 恭平・曽根 晃一・畑 邦彦・佐藤 嘉一・中村 克典
10:15
605
浸透性薬剤による伐倒駆除作業のマツノマダラカミキリ殺虫効果の検討 中村 克典(森総研九州)
10:30
606
マツの根を経由したマツ材線虫病への感染 田中 一二三(海の中道管理セ)・玉泉 幸一郎
10:45
討論 小河 誠司(福岡林技セ)
11:00
607
九州中央山地小流域の造林地周辺におけるニホンジカの分布 矢部 恒晶(森総研九州)・小泉 透
11:15
608
英彦山周辺地域における伐採地の出現動向とシカ生息地域との関連性 粟生 裕美子(九大)・村上 拓彦・近藤 洋史・小泉 透・池田 浩一・吉田 茂二郎・今田 盛生
11:30
609
広域空間スケールで捉えた伐採地の出現動向とシカ生息分布域との関連性 村上 拓彦(九大)・小泉 透
11:45
討論 曽根 晃一(鹿大)
昼 食
13:00
610
熊本県におけるシカ被害実態調査 宮島 諄二(熊本林研指)
13:15
611
ニホンジカによる剥皮害の実態 野口 琢郎(熊本林研指)
13:30
612
鹿児島県阿久根大島におけるシカ生息密度推定法の検証 住吉 博和(鹿大)・平田 令子・清久 幸恵
13:45
613
補間モデルを用いたニホンジカ生息密度ポテンシャルの分布様式の検討 近藤 洋史(森総研九州)・池田 浩一・小泉 透・今田 盛生・吉田 茂二郎
14:00
討論 矢部 恒晶(森総研九州)
14:15
614
貯食が野ネズミの採餌行動に与える影響 曽根 晃一(鹿大)
14:30
615
森林性希少鳥類アカヒゲのDNAによる性判別 関 伸一(森総研九州)
14:45
討論 池田 浩一(福岡森林技セ)
15:00
616
スギ品種と暗色枝枯病の発生数 讃井 孝義(宮崎林技セ)
15:15
617
福岡県で見いだされた緑化樹の病害(続の])−1999年から2001年にかけて見いだされた病害− 小河 誠司(福岡森林技セ)
15:30
618
奄美群島における樹木病害(III)−奄美大島における南根腐病の発生、分布および宿主植物− 佐橋 憲生(森総研九州)・秋庭 満輝・石原 誠・森田 茂
15:45
619
数種の糸状菌類がシラカシ枝枯細菌病の病澂発現に及ぼす影響 石原 誠(森総研九州)・秋庭 満輝・佐橋 憲生
16:00
討論 宮島淳二(熊本林業研究指導所)